
敬節クリニックでは、協会けんぽ(旧政府管掌・旧社会保険)の指定医療機関の認定を受け、企業の経営者様がよりよい企業環境を構築できるよう、従業員様の健康管理をさせていただきます。
ご本人様にとっても低料金で健康診断を受診できるばかりでなく、仕事への情熱が最大限に発揮されるよう、徹底的な検診までサポートしております。
健康診断から人間ドックまで幅広く取り扱っている、当クリニックをご利用くださいますようご案内申し上げます。
健診の種類と主な検査項目 |
ご本人様の費用負担 |
一般健診
●問診・触診・身体計測●視力・聴力測定●血圧測定
●尿検査●便潜血反応検査●血液一般検査 ●血糖検査●尿酸検査●血液脂質検査●肝機能検査
●胸部レントゲン検査●胃部レントゲン検査
●心電図検査 など
(注)胃部レントゲン検査に代えて、胃内視鏡検査をする場合があります。
受けられる方 |
(1)40歳以上の被保険者
(2)35〜39歳で生活習慣の改善指導を受けることを希望する被保険者の方 |
|
|
 |
付加健診
●尿沈渣顕微鏡検査
●血液学的検査(血小板数、末梢血液像)
●生化学的検査(総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、
アミラーゼ、LDH)
●眼底検査●肺機能検査●腹部超音波検査
受けられる方 |
一般健診を受診する方で
(1)40歳の被保険者
(2)50歳の被保険者 |
|
|

|
乳がん・子宮がん検診
乳がん検診
●問診・視診・触診●乳房エックス線検査
子宮がん検診
●問診●細胞診
受けられる方 |
一般健診を受診する
40歳以上の偶数年齢の女性の方で
受診を希望する方
40歳、42歳、44歳
・・・等 40歳以上2歳きざみ
※40〜48歳の方と50歳以上の方で費用負担額が異なります |
|
|

|
子宮がん検診
子宮がん検診
●問診●細胞診
受けられる方 |
20歳〜38歳の偶数年齢の女性の被保険者で
受診を希望する方
20歳、22歳、24歳
・・・等 20歳以上2歳きざみ
※36・38歳の方で一般健診を受けられる方は、
一般健診と併せて受診することもできます |
|
|

|
肝炎ウィルス検査
●HCV抗体検査●HBs抗原検査
※ご注意
プライバシーに配慮して、本人自身が健診実施機関に直接申し込みます。 下記(1)(2)の方には問診票等と一緒に申込書が配布されます。(3)(4)の方には、一般健診を受けたのち、健診実施機関からご案内が送付されます
(1)(2)の方は一般健診と同時に、
(3)(4)の方は一般健診の結果を通知した後に実施します
受けられる方 |
以下の (1)〜(4) いずれかに該当する方
(但し、過去にC型肝炎ウィルス検査を受けたことがある方は除く)
(1)一般健診を受診する方で
35歳以上の方
(2)広範な外科処置を受けたり妊娠・分娩で多量に
出血したことがある方
(3)一般健診においてGPT値が36以上であった方
(4)過去に肝機能異常の指摘を受けたことがある方
|
|
|

|
|
申し込みに関する書類
 |
※PDF文書のご利用には
AdobeReaderが必要です(無償) |